【活動日記】〜オフ明け〜U7-8 “2人組の前進”

サッカーコーチの学び

このようなマメな投稿が続くかわかりませんが、今担当しているU8の子のために何か残せると信じ、週1を目指し投稿していきます!

まずは2週間の夏休みOFFの練習から!

練習内容

概要

  • 日時:2025/08/17 13:00-14:30
  • 場所:体育館
  • 学年:U7-8
  • 人数:16名

テーマ

  • テーマ:2人組での前進
  • フェーズ:クリアランス時、ゴレイロからボールを受け2人組で相手コートまで前進する

練習メニュー

  1. 【W-up】2v1ロンド
  2. 【TR①】2v0シュート(信号付き)
  3. 【TR②】2v1+1シュート
  4. 【GAME】2v2選手権(フニーニョやるつもりでしたが、回転を考え、4面での2v2昇降格形式に変更)

詳細は画像参照!

振り返り

  • 夏は冷房付きの体育館練習に限る
  • 2年生積極的に1年生にコミュニケーションを取って頑張っていた(異学年練習大切)
  • TR①2人組の信号は子供達は集中していたがこれが実践に繋がっているかは怪しい
  • その証拠にTR②で1年生が引っかかりまくっていた
  • 2v2選手権盛り上がった(オフ明けには向いている)
  • 昇格降格は子供達の良い動機づけになるし、毎回チームを変える設定もマンネリを防げてGood
  • 来週久々の試合があるので、それ見ながら9月からの5人制リーグ戦に向けて準備を進めましょう〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました