さて、昨日の反省を踏まえ、「4−0」から「3−1」に変更!
狙いは「明確に”深さ”」を取れる選手(=ピヴォ)をおくこと。
そしてまだリーグ戦の開幕まで1ヶ月近くあるので、
2年生でも「エイト」はできるのかにチャレンジします!
ということでまずは「クリアランス(ゴレイロ)→アラ→フィクソがパラをかける」をやっていきます
練習内容
概要
- 日時:2025/08/24 8:30-10:00
 - 場所:校庭
 - 学年:U8
 - 人数:10名
 
テーマ
- テーマ:パラで相手の1stプレスを超える
 - フェーズ:クリアランス時、ゴレイロからアラがボールを受け、フィクソとのパラで相手の1stプレスを超える
 
練習メニュー



- 【TR①】パラ→シュート
 - 【TR②】2v1→シュート
 - 【GAME】5人制
 
詳細は画像参照!
振り返り
- 暑い!けど、待機列の位置を日陰活用!
 - TR②までは上手く発展できた、良い理解度!
 - GAMEではチーム内の技術レベルが合わず、現象は多くは出せず。。。
 - しかしコーチがGAMEに入ったことで、試合自体はスムーズに!
(やり直しが入る、パラを使うふりして逆アラやピヴォを使うなど、、、) 
まだ欠席者も多いので、来週(土)も同様のTRをしつつ、理解度を上げて31日(日)に臨めるようにしよう!

  
  
  
  

コメント