【ブログ実践記】2025年7月の運営レポート|初月は9記事投稿!ブログ開設の一歩と学び

ブログ運営

1. 7月のまとめ|とにかく始めた、学んだ、書いた

2025年7月は、ブログ開設から初めての1ヶ月。記事は9本投稿し、PVは96。まだ数字としては小さな一歩ですが、 「とにかく始める」「とにかく書く」という行動に全振りした1ヶ月でした。 ブログという副業の奥深さ、学びの多さを肌で感じられた充実のスタートダッシュです。

2. 今月の実績

指標実績値コメント
投稿記事数9記事9日連続更新を達成!
月間PV96PV3桁まであと少し!
アクティブユーザー数26人始めて1週間としては上出来
収益¥0もちろんゼロ。でも焦らない!

3. 今月書いた記事と反響(PV順)

① 試合当日のミーティング3原則【コーチ必見】(7月28日|14PV)

初心者コーチの「当日どう声をかければいいか?」という悩みに向けて、自分の経験から書いた記事。 検索でもじわじわ反応が出てきている手応えあり。

② はじめまして!とる太です(7月23日|11PV)

記念すべき1記事目。平均滞在時間は17秒と短めなので、今後は「自己紹介の魅せ方」も工夫していきたい。

③ 朝の支度がスムーズに!2歳児パパの実践した工夫5選(7月30日|6PV)

育児奮闘記としての価値もあり。共感やシェアされやすいテーマなので、引き続き育児記事も増やしていく予定。

4. 今月挑戦したこと(工夫と行動)

  • ブログを開設し、とにかくスタートを切った
  • ヒトデブログ・かん吉さん・たかはしさんの書籍や記事を読み漁って猛勉強
  • 「毎日投稿」を掲げて、9日連続更新を達成

5. 成功・失敗と気づき

✅ 良かった点

  • 開設〜9記事投稿までやりきったこと
  • 「ブログを書くためにPCを開く習慣」が身についた
  • 副業としてのブログの学習コストと可能性の広さを実感できた

❌ 課題・反省点

  • トップページやプロフィールがまだ「仮置き感」満載
  • ジャンル選定が本当にこれでいいのか迷っている
  • 記事構成やタイトル設計はまだまだ勉強中

6. 来月(8月)の目標とアクション

🎯 目標

  • 記事投稿数:20記事
  • 月間PV:200PV
  • Twitterフォロワー:200人(現在85人)

🚀 アクション

  • 曜日別でジャンルを整理し、投稿計画を立てる
  • 朝夜1時間のブログ時間を確保(特に平日)
  • 業務知識を活かした記事を2本書く
  • 節約系記事も2本書く
  • 日中の空き時間にトップページとプロフィールを改善
  • 毎日自然なツイート(感想・記事導線・気づき)を意識

7. 今月の学びと発見

  • 「実体験×具体性」が記事として強い
  • 書く前に「この悩みは誰のものか?」を考えると筆が進む
  • アイキャッチやタイトル設計の重要性を今さら痛感!

8. 読者へのひとこと

初心者ブログ勢、育児パパブロガー、サッカーコーチ仲間の皆さん、7月お疲れさまでした!
ようやくスタート地点に立てた気がしています。
X(旧Twitter)でも感想や記事シェア、お待ちしています🙌
来月も一緒にがんばりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました